天日穂命神社(あめのほひのみことじんじゃ)
鳥取県鳥取市福井361
神紋は、出雲大社と同じ「二重亀甲に剣花角」。
天穂日命は、天照大神と須佐之男命が天の安河原で誓約をした時に生れた五神のうち第二番目に生れた神。
近くには、天穂日命の子を祀る天日名鳥命神社(あめのひなとり)や阿太賀都健御熊命神社(あたかつたけみくま)がある。
因幡には、天穂日命の系統の遺跡や神社が多い。
「ふるさと文化探訪」
天穂日命神社
古代高草郡の豪族因幡国造氏の氏 神を祭る式内社である。
古代の因幡の大社は国府町にある 宇部神社であるとされているが、格 式からみると九世紀中ごろまでは、 天穂日命神社が宇部神社よりも上位 にあった。すなわち、因幡国内にお ける中心的勢力はこの高草郡に本拠 をおく因幡国造氏であった。
なお、天穂日命神社が、もとは現 在の布勢日吉神社の社地にあったと いう一説もあり、社地の決定には疑 問視するむきもある。
<ブログ内リンク>
見事なのは、本殿の彫刻。
彫られているものがよく分らないが、下記は推測。
彫刻1
一番上の柱の左右「狛犬」
その下の左「亀と波」右「鶴と波」
その下の左右「兎と波」
大きな面「龍・竹か笹」海蛇?・虎?・右下にもう一匹何か?
彫刻2
上「波と鳥と山」
大きな面「鷲・猪・松・竹か笹」
彫刻3
一番上の柱の左右「狛犬」
その下の左右「雲と波」?
その下の左右「兎と波」
大きな面「?????」現代アート?途中?
左下に狛犬らしき顔。右上は象の顔?
葉は菊で、花は牡丹?
右の柱「象」
建築技法的に木鼻といい、象鼻、獏鼻などいろいろな動物の彫り物がある。
彫刻4
龍、木鼻は「犬(狛犬)」
波ウサギの彫刻が4つも施されていた。
海方向に歩けば、白兎神社。
たぶん、面によって作者が違う。
年代も違うかも。
駐車場はないので、湖山池公園 湖山池西側の休養ゾーンに駐車して歩くか、近くの民家にお願いするしかない。
廃屋も多い地域。